高橋久美子

Kukuna

Official Site

Eventイベント

NEW

イチオシ

注目

募集中
  • Distillation
  • Workshop
  • 満席御礼→増席決定!

満席御礼!!→ 増席いたします!!                          大人気蒸留会!!第三弾!!ゆめが丘ソラトス  Live Kitchen SORATOS 11/16(日)【かおりのある暮らし】香りを手づくりする~植物蒸留体験 ユズの会~

香り豊かな植物から精油(エッセンシャルオイル)やアロマウォーターを採る「蒸留体験」は、知的で贅沢な癒しのひととき。目の前で蒸留される透明な水とふんわり立ちのぼる香りに、思わず深呼吸。アロマや植物に興味のある方はもちろん、「自然の力で癒されたい」すべての大人におすすめです。今この瞬間の自分を整える、特別な香り時間をお楽しみください。

神奈川なでしこブランド認定「神奈川ユズ精油」の製造工程を体験!!

神奈川県西部の町、松田町。この町で活用されていないユズからアロマの抽出を始めたのが、今から7年前。現在は、町のブランド、ふるさと納税返礼品登録を経て、2023年に、神奈川県で女性が開発し優れたものに贈られる「神奈川なでしこブランド」に認定されました。毎年約3000個~3500個ほどの未活用ユズの皮を手作業でむき、蒸留して、製品化しています。2026年2月には、茅ケ崎道の駅で1か月間限定販売も決定しています。

皮をむいている段階でユズの香りに満ち溢れ、それこそがアロマセラピー。参加者のみなさまと一緒にピーラーを使って皮をむき、蒸留を体験しましょう。

そして今回もSDGs!!蒸留には使わない、柑橘の実の部分は、ポン酢やジャムに変身!!ポン酢やジャムを作るために素材(ユズ)を集めるのではなく、蒸留で使用しない部分をなんとかして使い切ることを毎回目標にしています!ですので食のレシピには正解がありません。おいしくできるように皆さんで工夫しながら作って、皆さんで試食しましょう。

【今回のお持ち帰りはユズ精油入りみつろうクリーム】

試食が終わるころにはユズの精油ができあがります。できたてのユズ精油でみつろうクリームをつくり、お持ち帰りいただきます。今日の一日のことを思い出しながらご自宅でお使いいただけたら嬉しいです。

ソラトスライブキッチン植物蒸留会では、植物に感謝しながら、植物を丸ごと使う「SDGsな取り組み」を体験できます。

イベントのお問い合わせはこちら →  info@kukuna-aroma.com  担当 髙橋

本イベントは駐車サービス及び相鉄ポイントの付与対象外です。


髙橋 久美子
アロマ&ハーバル スクールkukuna代表


横浜市で開講しているアロマスクールは、アットホームな空間で、アロマについてじっくりと学べます。
アロマを仕事につなげるための資格取得の講座から、生活の中にアロマを取り入れたい方のための
蒸留体験、アロマクラフト講座、ハーブクラフト講座などアロマやハーブに関する様々な教室を開催しています。

2019年より神奈川県足柄上郡松田町の未活用ユズを使い新たな町の香りづくりをテーマに製品づくりを開始、今年で7年目となる。誕生したユズ精油は、町の特産品、ふるさと納税返礼品に選出され、2023年には、神奈川県で女性が開発しすぐれたものに授与される「神奈川なでしこブランド」に認定される。

イベント名 11/16【蒸留イベント】かおりのある暮らし~植物蒸留ワークショップ~ユズ
開催日 2025年11月16日(日)
時間 10:30
所要時間 3時間
定員/回 10人(15人まで申し込めます)
参加費
講師
アロマ&ハーバルスクールkukuna 代表 髙橋久美子
会場 ゆめが丘ソラトス1階ライブキッチンソラトス
内容 ユズを使った水蒸気蒸留法による精油抽出の実演。
実際にどのように精油が作られるかを、学び、体験していただくイベントです。
蒸留している間に、蒸留で使わない部分でクッキング。今回はユズポン酢とユズジャムづくり。
みんなで作りみんなで試食します。
最後に蒸留で出来上がったユズ精油を使いみつろうクリームを制作します。
持ち物 エプロン、ピーラー、厚手のゴム手袋(食器洗い時などで使うもの)、または軍手、200mlの蓋つきガラス瓶(100円ショップ等で販売されているものを煮沸消毒して持参方)、タオル、マスク、筆記用具。
参加方法 事前予約制、このサイトにて事前予約を行ない、事前のクレジット決済となります。決済URLは、自動返信メールにてご案内してあります。
【ご注意】 自動返信メールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合がございます。申し訳ございませんが、迷惑メールホルダーのご確認をお願いします。
注意事項 *参加条件:18歳以上 
*キャンセル料について
イベントの7日前までにキャンセルの場合:チケット代金の100%を返金致します。それ以降はご返金しかねます。
また前回、体調不良以外の急なキャンセルをされた方は、お申込みいただけません。ご了承ください。
※ご注意
今回の蒸留ではピーラーを使います。ケガのない様注意して行いますが、万が一ケガをされた場合の責任は致しかねます。

予約状況

日時

2025年

11月16日
10:30×
日時

2025年

11月16日
10:30×